ファスナーが硬い!
ファスナーを開閉していると、こんな経験はありませんか?
- ファスナーの開閉の滑りが悪くなった!
- ファスナーが硬くて引っかかってしまう!
- ファスナーが動かなくなってしまった!
保管していた「バッグ、財布、ブーツ」のファスナーが、いつの間にか滑りが悪くなってた!
高価なバッグや財布でも、ファスナー(チャック)の滑りが悪くなってしまうことがあります。
ファスナー付きの革ブーツを購入して、品物が届いた際に、ファスナーが硬く引っかかるなってこともあるあるですよね!
スライダーの動きが重い原因
使用年数を重ねることで、エレメント部の油分がなくなった!ことが原因の1つ
※保管していて、しばらく使っていなかったときに、問題が発生することが良くあります!
また、ファスナー部分が濡れたまま放置してることで、滑りが悪くなる場合もある!
使用している中で、塩分が含まれた手汗などが付着してスムーズに動かなくなってしまう場合も考えられる。
また、長期間使用していると、スライダー部分の劣化や変形によってエレメントの噛み合わせが悪くなり開閉にトラブルが起こります。
スライダーの劣化や変形の原因の場合は、スライダー交換で改善できます。
ファスナーをスムーズにする裏技
ロウソクを使って対応することができます。
- ロウソク
- 歯ブラシ
- タオル(乾いているもの)
まず、使い古しで構わないですが、歯ブラシを用意します。
ロウソクは、基本的には、コンビニや100均で販売されているロウソクで問題ありません。
- 歯ブラシに、ロウソクをこするように塗り込みます。
ブラシにしっかりロウソクを付けることが重要
エレメントに直接ロウソクをつけて、ブラシでこすってもOK - ファスナー(エレメント)に、歯ブラシでこすります。
エレメントと平行に、ブラシでこする
ブラシを縦方向に動かすのも効果的です。
- 乾いたタオルで拭き取る
塗りすぎた白いカスを拭き取ります。
拭き取りすぎると、せっかく塗ったロウが取れてしまうので注意! - 開け閉めを繰り返して馴染ませる
開閉を繰り返してファスナー全体に馴染める!
引っかかる箇所があれば、再度、ロウソクを塗り調整します。
ロウでファスナーのエレメントを磨いて塗ることで滑りが良くなります!
デメリットは、塗ったロウが落ちてしまったり、白いカスが飛び散る場合があるので、塗りすぎにも注意が必要ですね!
応急処置としては、ロウを塗ることは効果がありますが、市販の物を利用することで、尚、効率よくスムーズに、また、デメリットも回避できるかな!
市販の潤滑剤を使う
YKK ファスナー専用 ファスナーメイト
滑りの悪くなったファスナーの引手(スライダー)の滑りをよくする潤滑剤です。
ファスナーに直接スプレーするだけで瞬時にスムーズなスベリを与えます。
ノズルが細かくポイントで吹付ることが出来ます。
シミになりにくく、即効性、持続性に優れています。
スプレータイプは、飛び散る場合もあるので、養生をして塗布する
シリコン系配合、DME、LPG使用(※フロンガスは使用しておりません。)
KAWAGUCHI(カワグチ) 手芸用品 シリコンペン
- サッと塗るだけでファスナーがスッとなめらかに
- 手を汚さず塗るだけ簡単、マーカータイプの潤滑剤
- マーカータイプなので飛び散らず、ピンポイントで塗れるので、周囲にシミや汚れの心配がありません
- 成分:シリコン・アルコール・グリコールエーテル
呉工業 クレ NO1104 5-56 無香性 ペンタイプ 8ml
- ペンタイプなので液垂れや飛散がなく、ピンポイント!
- あらゆる金属製品のメンテナンス
- ゴムやプラスチックにも使用が可能
- オイルタイプ(主成分:鉱物油、防錆剤、石油系溶剤)
レオニス ファスナーすべり[並行輸入品]
- 少し動きが悪くなったファスナーにピンポイントで塗れる
- 金属樹脂プラスチックなど、どのようなタイプのファスナーにも対応
- 天然由来のカルナバワックス使用
- フェルトのペン先とスプリング構造で液量調整がしやすい
- イオン交換水、カルナバワックス、シリコンオイル、メチルパラペン
潤滑剤で改善できない場合
潤滑剤(じゅんかつざい)などを塗布しても改善できない場合は、スライダー部分の劣化や変形が原因になります。
その場合は、スライダー交換で対応できます。